2025.08.31 01:44【実施報告】輪島訪問旅行(2025年8月23‐24日)東京輪島会では、震災以降の地元・輪島の現状を知る機会が欲しいという声を受け、被災地視察、被災地応援を目的とした市内巡回視察バスツアーを企画いたしました。今年は輪島大祭が開催されると聞き、もし訪問旅行を開催するなら輪島大祭の時期にと日程を決定しました。大変暑いなかでの輪島訪問旅行となりましたが、以下、実施報告です。【輪島訪問旅行 実施報告】◆実施目的:令和6年能登半島地震、令和6年9月能登豪雨の被害を受けた輪島市の現在の状況をバスで巡回視察し、被災地や8月23日に開催される輪島大祭(重蔵神社夏季大祭)の応援をする◆実施日:2025年8月23日、24日◆実施内容・詳細:【1日目】ふらっと訪夢(旧輪島駅)→能登空港→柳田経由→町野 もとやスーパー(発災以降...
2024.05.22 15:00【 ご報告 】輪島市への義援金、輪島市からお礼状が届きました!2024年4月26日に坂本哲会長が輪島市役所を訪問し寄付した能登半島地震の義援金ですが、この度、輪島市の坂口茂市長よりお礼状が届きましたので、ご報告いたします。========================================御 礼義援金をお寄せいただいた皆様へ 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、去る1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、本市におきまして、かつて経験したことのない未曾有の被害を受け、多くの尊い市民の生命と財産が奪われました。 このような中、皆様から義援金を賜り、感謝の念に堪えません。皆様の心温まるご厚情に対し、市民を代表して心から御礼申し上げます。 皆様からお寄せいただいた義援金につきましては...
2024.05.08 15:00【 ご報告 】輪島市への義援金について この度4月末日までの分として東京輪島会を通じて輪島市へお届けした義援金ですが、総額11,766,256円のうち、5,398,091円は、坂本哲会長が所属する、公益社団法人 北沢法人会 様ならびに、北沢間税会 様の呼びかけによりお寄せいただきました。各会会員の皆さまはじめ、関係各所からご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。 4月11日、北沢法人会館にて行われました、公益社団法人 北沢法人会 様、北沢間税会 様から東京輪島会への支援金授与セレモニーの様子を、北沢法人会様の広報誌「ほうじん北沢」の4・5月号のページより引用させていただき、ご紹介いたします。 北沢法人会 様では、被災地のチカラに!と、第2段となる支援金募集をすでに始めてくださってお...
2024.04.30 15:00【 ご報告 】輪島市役所への義援金のお届けについて 2024年4月26日、東京輪島会と関西輪島会、東海輪島会の三会の代表が輪島市役所を訪問し、会員や関係各所などから集めた能登半島地震の義援金を寄付いたしました。東京輪島会を通じて輪島市へお届けしました義援金の総額は、4月末日までの分として、11,766,256円 となりました。たくさんの温かいお心をお寄せいただきましたこと、改めまして心より感謝を申し上げます。誠にありがとうございます。東京輪島会では、輪島市への息の長い支援のひとつとして、義援金というかたちを今後も引き続き残すこととしております。引き続き、輪島市へのお気持ちをお寄せいただき、応援やご支援をお願いいたします。
2023.11.27 15:00【開催報告】第67回 東京輪島会 総会・懇親会勤労感謝の日の11月23日、ホテル東京ガーデンパレスにて、第67回 東京輪島会総会および懇親会を開催いたしました。4年ぶりの対面開催でしたが、懇親会ではご来賓含め110名の皆さまにご参加をいただきました。皆さま、お忙しいなかご参加いただきありがとうございました。今回の懇親会では、東京輪島会初の試みとして、市職員の方による市政紹介やクイズ大会など、いくつか新しい企画もご用意いたしました。迫力ある御陣乗太鼓の出演にも、感動いただけたのではないでしょうか。そんな総会、懇親会の様子を写真にて少しご紹介いたします。
2023.04.29 15:00【 活動報告 】令和5年3月観桜会・懇親会(2023年3月25日) 東京都千代田区の千鳥ヶ淵周辺で、東京輪島会としては3年ぶりとなる観桜会とその後の懇親会を開催いたしました。あいにくの雨のお天気でしたが、観桜会(お花見散策)には12名、懇親会には19名の皆さまにご参加いただきました。懇親会では、参加した皆さまより自己紹介や近況報告などお話しいただき、大いに盛り上がりました。
2019.11.29 15:00【開催報告】第63回 東京輪島会 総会・懇親会つい先日奉祝まつりがあったかと思えば、気付けば今日で11月も終わり。明日からは12月、師走ですね。1年経つのはあっという間だなと強く感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、ご報告が遅くなりましたが、 勤労感謝の日の11月23日、ホテル東京ガーデンパレスにて、第63回 東京輪島会総会および懇親会を開催いたしました。お忙しいところ、また雨が降るお足元の悪いところ、ご参加いただいた皆さまには大変感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。懇親会での様子を少しご紹介。◆輪島市の近況について ・ICT関連企業のサテライトオフィス誘致に力を入れている( https://sow.wajimanavi.jp/tryoffice/ ) ・観...
2019.11.10 15:00【ご報告】天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典令和元年11月9日、秋晴れの東京、皇居外苑において、天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典が行われ、輪島市からは、キリコが2基参加いたしました。東京輪島会は、天皇陛下の御即位のお祝いの国民祭典の1部である奉祝パレードにおいて、大変光栄なことに輪島市のキリコの担ぎ手をさせていただきました。こんなにおめでたい、一生に一度あるかないかの大舞台で、さらに輪島のキリコで天皇陛下の御即位のお祝いをできるとは、まんでありがたい、夢のような機会です。パレードの準備をされてこられた輪島市役所観光課のみなさん、大変お疲れさまでした。沿道から応援してくださったみなさん、金沢からお越しいただいたかなざわ輪島の会のみなさん、短期間にもかかわらず担ぎ手として快く協力してくださったみな...
2017.12.03 15:00【ご報告】のと里山空港応援隊交流会12月2日(金)、のと里山空港応援隊交流会に参加しました! 参加された皆さんは、地元能登ために、大好きな能登のためにとの思いに溢れていて、大きなパワーを感じました!
2017.11.24 15:00【開催報告】第61回 東京輪島会 総会・懇親会勤労感謝の日の11月23日、ホテル東京ガーデンパレスにて、第61回 東京輪島会総会および懇親会を開催いたしました。ご来賓の皆さま、会員の皆さまにお越しいただきました懇親会では、懐かしい顔ぶれに、会場の中も和やかな雰囲気で、いつまでも話が尽きません。ホッと、皆さん自然に笑顔が溢れていました! これからも、東京輪島会は、ふるさと輪島を盛り上げてまいります。どうぞ、引き続き東京輪島会をよろしくお願い申し上げます。