2023.02.28 15:00【 ご案内 】観桜会の開催について浅春の候、会員の皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。さて、新型コロナウイルス感染症への対応は、いよいよ本格的に「ウィズコロナ」といった段階へ移行し始めております。当会は3年ぶりとなる「観桜会(お花見会)」を開催することにいたしましたので、下記のとおりご案内申し上げます。皆様方の多数のご参加、心よりお待ち申し上げております。記【 花見散策の部 】 集合時間:令和5年3月25日(土) 11時00分 集合場所:東京メトロ半蔵門駅(半蔵門線)5番出口周辺 コース:半蔵門~千鳥ヶ淵~武道館~靖国神社界隈(その後宴会会場へ) その他:雨天の場合、花見散策は中止とさせていただきます。 中止かどうかの判断が難しい場合は、事務局までご...
2023.02.27 15:00【 ご紹介 】バイエルンストゥーベ室内管弦楽団 第5回演奏会「輪島塗バイオリン」を日本で初めて演奏した、宮川正雪氏の演奏会、「バイエルンストゥーベ室内管弦楽団 第5回演奏会」のご紹介をします!輪島市や、輪島塗とのゆかりが深い宮川正雪氏の演奏会、どうぞご鑑賞くださいませ。==========バイエルンストゥーベ室内管弦楽団 第5回演奏会 スケジュール:2023年4月23日(日)14:00~ (開場 13:30~) 会場:船橋市民文化ホール 住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5 電話:047-434-5555(代表)◆チケットのご予約について◆ チケット:8,000円(全席自由・800席限定・税込み) 予約:https://eplus.jp/sf/detail/3803340001-P0...
2022.11.22 15:00令和5年度 第66回東京輪島会総会 書面決議結果のご報告令和4年11月23日東京輪島会会員各位東京輪島会会長 坂本哲向寒の候 皆さまにおかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、東京輪島会の運営に格別のご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、すでにご案内のとおり、今年度の東京輪島会総会は新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、書面による決議を行うこととさせていただきました。令和4年11月20日正午をご連絡期限としておりました書面決議について、結果を下記のとおりご報告申し上げます。 記決議事項 決議事項1:令和5年度 東京輪島会事業計画(346 KB) ご異論なし、可決 決議事項2:令和5年度 東京輪島会収支予算(145 KB) ご異論なし、可決 ...
2022.11.13 15:00令和5年度 東京輪島会総会について東京輪島会会員各位東京輪島会会長 坂本哲向寒の候 皆さまにおかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、東京輪島会の運営に格別のご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、例年11月23日(勤労感謝の日)に開催をしております東京輪島会総会・懇親会ですが、依然として新型コロナウイルスの感染が拡大している状況に鑑み、誠に勝手ながら、一堂に会しての開催を中止することといたします。つきましては、令和5年度総会も書面による決議を行うことといたします。報告事項のご確認と決議事項の審議・決議をいただくため、資料一式を以下に掲載いたします。資料をご確認いただき、書面にて審議、決議をお願い申し上げます。各議案に関しましてご質問等がある場合は、...
2022.10.23 15:00【 ご紹介 】劇団俳優座「猫、獅子になる」輪島市のご出身で、東京輪島会の会員でもある塩山誠司さんは、皆さまご存じのとおり、NHK朝ドラ「まれ」の方言指導をされており、ご自身も輪島塗職人の役でご出演されていました。昨年11月公演『面と向かって』以来1年ぶりに塩山さんが出演される、2022年11月公演の劇、劇団俳優座「猫、獅子になる」をご紹介します。====中学時代の演劇部の発表における宮沢賢治『猫の事務所』の舞台化で起きた諍いが原因で不登校となり、50歳になってなお実家の自室に引きこもる美夜子。世話をしてきた高齢の母の体調が芳しくないなか、美夜子の妹・朝美家族が実家に引っ越してくる話が浮上する。朝美の一人娘・梓は、劇団活動に勤しみ、演劇を介して美夜子と関係を築いてきた。梓もかつて伯母も関わった『...
2023.02.28 15:00【 ご案内 】観桜会の開催について浅春の候、会員の皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。さて、新型コロナウイルス感染症への対応は、いよいよ本格的に「ウィズコロナ」といった段階へ移行し始めております。当会は3年ぶりとなる「観桜会(お花見会)」を開催することにいたしましたので、下記のとおりご案内申し上げます。皆様方の多数のご参加、心よりお待ち申し上げております。記【 花見散策の部 】 集合時間:令和5年3月25日(土) 11時00分 集合場所:東京メトロ半蔵門駅(半蔵門線)5番出口周辺 コース:半蔵門~千鳥ヶ淵~武道館~靖国神社界隈(その後宴会会場へ) その他:雨天の場合、花見散策は中止とさせていただきます。 中止かどうかの判断が難しい場合は、事務局までご...
2023.02.27 15:00【 ご紹介 】バイエルンストゥーベ室内管弦楽団 第5回演奏会「輪島塗バイオリン」を日本で初めて演奏した、宮川正雪氏の演奏会、「バイエルンストゥーベ室内管弦楽団 第5回演奏会」のご紹介をします!輪島市や、輪島塗とのゆかりが深い宮川正雪氏の演奏会、どうぞご鑑賞くださいませ。==========バイエルンストゥーベ室内管弦楽団 第5回演奏会 スケジュール:2023年4月23日(日)14:00~ (開場 13:30~) 会場:船橋市民文化ホール 住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-5 電話:047-434-5555(代表)◆チケットのご予約について◆ チケット:8,000円(全席自由・800席限定・税込み) 予約:https://eplus.jp/sf/detail/3803340001-P0...
2022.11.22 15:00令和5年度 第66回東京輪島会総会 書面決議結果のご報告令和4年11月23日東京輪島会会員各位東京輪島会会長 坂本哲向寒の候 皆さまにおかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、東京輪島会の運営に格別のご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、すでにご案内のとおり、今年度の東京輪島会総会は新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、書面による決議を行うこととさせていただきました。令和4年11月20日正午をご連絡期限としておりました書面決議について、結果を下記のとおりご報告申し上げます。 記決議事項 決議事項1:令和5年度 東京輪島会事業計画(346 KB) ご異論なし、可決 決議事項2:令和5年度 東京輪島会収支予算(145 KB) ご異論なし、可決 ...
2022.11.13 15:00令和5年度 東京輪島会総会について東京輪島会会員各位東京輪島会会長 坂本哲向寒の候 皆さまにおかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、東京輪島会の運営に格別のご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、例年11月23日(勤労感謝の日)に開催をしております東京輪島会総会・懇親会ですが、依然として新型コロナウイルスの感染が拡大している状況に鑑み、誠に勝手ながら、一堂に会しての開催を中止することといたします。つきましては、令和5年度総会も書面による決議を行うことといたします。報告事項のご確認と決議事項の審議・決議をいただくため、資料一式を以下に掲載いたします。資料をご確認いただき、書面にて審議、決議をお願い申し上げます。各議案に関しましてご質問等がある場合は、...
2022.10.23 15:00【 ご紹介 】劇団俳優座「猫、獅子になる」輪島市のご出身で、東京輪島会の会員でもある塩山誠司さんは、皆さまご存じのとおり、NHK朝ドラ「まれ」の方言指導をされており、ご自身も輪島塗職人の役でご出演されていました。昨年11月公演『面と向かって』以来1年ぶりに塩山さんが出演される、2022年11月公演の劇、劇団俳優座「猫、獅子になる」をご紹介します。====中学時代の演劇部の発表における宮沢賢治『猫の事務所』の舞台化で起きた諍いが原因で不登校となり、50歳になってなお実家の自室に引きこもる美夜子。世話をしてきた高齢の母の体調が芳しくないなか、美夜子の妹・朝美家族が実家に引っ越してくる話が浮上する。朝美の一人娘・梓は、劇団活動に勤しみ、演劇を介して美夜子と関係を築いてきた。梓もかつて伯母も関わった『...
2022.07.14 01:00【 2週連続放送 】「ブラタモリ」で輪島市が紹介されますNHK総合の「ブラタモリ」で、2022年7月16日(土)、23日(土)の2週にわたり、「能登半島」について放送されることになりました!7月16日(土)「能登半島~なぜ能登の風景は人の心を打つのか?~」==========棚田・塩田・漁港…世界農業遺産“能登の里山里海”を訪ね、絶景を支える人々の営みの秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす白米千枚田の幾何学模様はどうできた?「ブラタモリ#209」で訪れたのは石川県の能登半島。旅のお題「なぜ能登の風景は人の心を打つのか?」を探る絶景!白米千枚田に大小1004枚の田んぼが並ぶ理由とは?人の力で行う塩づくり“揚浜式塩田”はなぜ能登で行われた?平地が少なく山がちな能登の地形はどうできた?いま世界の心を打つ“サ...
2022.05.09 05:30【 過去最多22,280発の大花火大会も! 】輪島市民まつり2022輪島市では、令和4年5月29日(日)から6月5日(日)のあいだ、「輪島市民まつり 2022」を開催いたします。一番のメインイベント、大花火大会は6月4日(土)開催予定です。本花火大会は、「北陸で密度ナンバー1」の花火大会と言われるほど、短時間のうちにたくさんの花火を打ち上げることを誇っており、今年はさらに打ち上げ総玉数が過去最大の、2万2280発とのことです👀!他にもさまざまなイベントが予定されており、元気な輪島を感じていただけるのではないでしょうか♬昨年は残念ながら一部のイベントが中止や延期になってしまいましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を十分に行って、今年は無事に、開催されますように願っております✊!【 市民まつり開催概要 】日時:令...
2022.03.13 15:00【 お知らせ 】お花見会(観桜会)を中止いたします。 新型コロナウイルスが流行し始め2年以上が経ち、3度目の春を迎えております。すっかり暖かくなり、桜の開花予想なども聞かれるようになってまいりましたが、会員の皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 さて、春の恒例行事であるお花見会(観桜会)につきまして、役員会で検討しました結果、未だ新型コロナウイルスの感染症がまん延していることを踏まえ、会員の皆さま及び関係者の皆様の健康を最優先に考慮した結果、昨年に続き本年も開催を中止することといたしました。一昨年、昨年に続き中止することになり、開催を心待ちにしてくださった皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。このような状況ではありますが、皆様には健やかにお...
2022.01.31 15:00【ご案内】「輪島あえの風 冬まつり」開催のお知らせふるさと輪島では海の幸が最高に美味しい冬のこの時期。「少しでも輪島の魅力をお伝えしたい!」ということで、「輪島あえの風 冬まつり」の開催が決定したとのことです!このご時世、関東から輪島に行くのはなかなか難しい、、かも知れませんが、帰省のご予定がある方はぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか♬====【 輪島あえの風 冬まつり 】
2021.11.22 15:00令和4年度 第65回東京輪島会総会 書面決議結果のご報告令和3年11月23日東京輪島会会員各位東京輪島会会長 坂本哲向寒の候 皆さまにおかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、東京輪島会の運営に格別のご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、すでにご案内のとおり、今年度の東京輪島会総会は新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、書面による決議を行うこととさせていただきました。令和3年11月22日をご連絡期限としておりました書面決議について、結果を下記のとおりご報告申し上げます。 記決議事項 決議事項1:令和4年度 東京輪島会役員(452KB) ご異論なし、可決 決議事項2:令和4年度 東京輪島会事業計画(572KB) ご異論なし、可決 決議事項3...
2021.11.16 15:00【 ご紹介 】「どこかで誰かの日常と、読まずに返す本と大相撲」 展(切絵作品展)輪島市ご出身で、切絵作家の保下真澄さんの作品展をご紹介します。昨年の11月開催の作品展もご紹介させていただきましたが、今年も作品展をひらかれるそう!保下さんより、=====================カッターナイフで紙を切り抜いてつくる「 切絵 」の作品展です。今年は、 なんだか見える景色も限られていましたので…ちょっと旅行気分の風景や日常の場面、 そんな中で私が夢中になった大相撲、などなど、気分が晴れるような作品をご用意してお待ちしておりますからぜひおいでください。とびどぐもたないでくなさい。=====================とのことです ♪写真や絵画とは違う、切り絵独特の表現や世界をどうぞご覧ください。作品展は11月24日(水)から29...
2021.11.13 11:27令和4年度 東京輪島会総会について東京輪島会会員各位東京輪島会会長 坂本哲菊花の候 皆さまにおかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より、東京輪島会の運営に格別のご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、すでにご案内のとおり、役員会で協議の結果、新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、今年度の東京輪島会総会・懇親会は開催を中止させていただくことといたしました。つきましては、令和4年度総会は書面による決議を行うことといたします。報告事項のご確認と決議事項の審議・決議をいただくため、資料一式を以下に掲載いたします。資料をご確認いただき、書面にて審議、決議をお願い申し上げます。各議案に関しましてご質問等がある場合は、11月22日(月)までに、東京輪島会事務局ま...